
イベント
岐阜支部で三士業無料相談会を開催しました。
初の試みとして、行政書士、司法書士、土地家屋調査士三者合同の無料相談会が行われました。全体では60件の相談があり、調査…
初の試みとして、行政書士、司法書士、土地家屋調査士三者合同の無料相談会が行われました。全体では60件の相談があり、調査…
コロナ禍の中、屋外にてGNSS研修とドローン研修を高山市丹生川町新張 通称「上野平」にて行ない、支部会員8名の参加でし…
記事の情報をいれまうす。 キャプションを追加 これは見出しです 段落のパラグラフです。 …
今回は、建設工学科の38人(女子8人)の一年で6時限目をお借りし、土地家屋調査士の仕事の説明、特に今年は、測量士補受験…
今回で7回目となる出前講座を関商工高等学校で行いました。建築工学科土木類型2年生17名の生徒を対象に、岐阜支部会員8名…
昨年度に引き続き、今年度は岐阜市にある「岐阜市民会館」にて無料市民講座(後援岐阜県、岐阜市)を開催しました。当日は登記…
東海ラジオの「タクマ・神野のどーゆーふー」に後藤理事が出演し、無料市民講座の告知等を行いました。東海ラジオHPのレポー…
6年生の算数で学ぶ拡大縮小の授業を自ら測量器械を使用し、校庭に星形の拡大図を再現するという体験型の出前事業です。子供達…
6年生児童全員に機械を覗いてもらい☆型に五角形を重ねる様に作成するために、ミラーを持ってもらったり、鋲を打ちテープを巻…
秋晴れの中、100倍に拡大した星を2つと校章をグランドに描くことにチャレンジ!吉里小学校6年生16名と,大垣支部会員1…